今回は非接触形状測定に関する情報を発信するオウンドメディア「株式会社光コム」をご紹介します。
「株式会社光コム」は、形状測定器などの製造・販売を手がける株式会社光コムが運営し、光コム技術を使った非接触形状測定に関する情報を発信しているオウンドメディアです。
株式会社光コムは、自動車メーカーや部品・金型メーカーなどの製造業に向けて外観検査装置を販売していますが、ニッチな分野かつ大学発の技術ベンチャーということで、積極的なマーケティングが行われていませんでした。
ニッチな技術も動画を効果的に使って伝える
まず、このサイトの特長は、自社の光コム技術をアピールするのに動画が効果的に使われています。
「videos」というコンテンツで、自動車エンジンの測定の様子や光コム形状測定器の使い方を紹介することで、非接触測定がどういうものか、製品の特長や優位性をユーザーにわかりやすく伝えています。
ニッチな分野ということで専門性が高くなりがちな情報を、動画を使うことでわかりやすくアピールするためには有効的な手法です。
記事の末尾にコンバージョンポイント
動画素材や写真など、わかりやすい素材を多くしようしている一方、記事のデザインは非常にシンプルです。コンテンツはテーマが明確なため、専門的なキーワードでも上位表示されているキーワードが多々あるようです。
また、更新される情報は展示会に関するものが多く、自社が出展する展示会への導線が置かれています。
まとめ
- 専門性が高くなりがちなニッチな技術を、動画を使ってわかりやすく伝えている
- シンプルなレイアウトと自社展示会への導線が明確